Home
一等三角点 陣ヶ嶺
 ここ高野口の実家に帰省した。ひと足伸ばし一等三角点「陣ヶ嶺」を訪れた。やっぱり高野山は涼しい。全国各地で40度を越えているほど今年の夏は猛暑なのに高野山入り口の大門の温度計はなんと22.7度。ほんとに涼しい。
 陣ヶ嶺からは南西側に眺望が開けている。紀州の山々が見渡せる。絶景だ。三角点周辺は草が刈られており有難い。こんな辺鄙な三角点にも三角点ハンターが来てるようだった。登り口は金比羅宮への参道入り口と同じ、天狗木峠近くの三差路を駐車するとよい。
基準点コード TR15135254101
点名 陣ヶ嶺 (じんがみね)
種別等級 一等三角点
標識番号
標高 1106.18m
設置日 1903年(明治36年)8月8日
展望
地形図 和歌山−高野山−猿谷貯水池
所在地  和歌山県伊都郡高野町大滝
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2007年8月16日
陣が嶺頂上
南西部の見晴らしがある
さすがに一等かな 一等三角点「陣が嶺」の顔
時代を感じるいい顔してる
一等の標示杭
これは結構新しいな
三角点へのルート
 和歌山県道53号高野天川線の天狗木峠を50mほど過ぎるると、金毘羅宮への参道入口がある。この参道が三角点への取り付き。三角点は金毘羅宮の更に奥に進んだ場所にある。(参道入口から約10分)


三角点の周辺
大門
平成27年に高野山は開創1200年です
9時19分の気温22.7度
下界では30度を超えているのに
8月16日でもあじさいが咲いている
やっぱり高野山は涼しい
奥之院参道 織田信長の墓 豊臣秀吉の墓 広いな!
県道53号線、天狗木峠近くの三差路
陣ヶ嶺登り口はここから右折側50m先
陣ヶ嶺登り口
天狗木峠三差路は写真の奥の方
三角点への取り付きとなる金比羅宮参道の案内板
参道は広く、舗装されている場所もあるが急な上り坂である 金比羅宮
ほぼ山頂にある
どんな人がこの場所に参拝するのだろうか
金比羅宮からすぐに三角点のある陣ヶ嶺頂上に着く 草が刈られている
お蔭様ですぐに見つけられた
一等三角点「陣ヶ嶺」の標石
陣ヶ嶺から南西方向を見た。紀伊山地の山々が連なる。

Home   地域Top   分布図