Home
二等三角点 篠 村 (みすぎ山)
 簡単に登れると思ったみすぎ山だったが、結構苦労してしまった。 @登山口の如意寺付近に駐車スペースがない。(結局、JR馬場駅に駐車した) A登山道を間違え荒れた谷を登ってしまった。(登山道を外れ直登方向の踏み跡を辿ってしまった) B下山はピストンで引き帰すべき。(地形図の破線はほとんどが廃路になっていた)  苦労した低山登山になったが、山頂の東にあった展望箇所からの眺めはすばらしい。 愛宕山の雄姿、麓を蛇行して流れる桂川、その保津峡を貫くJR山陰線、鉄橋を渡る電車の轟音などハイキングの楽しみを満喫できた。
基準点コード TR25235441901
点名 篠村 (しのむら)
種別等級 二等三角点
標識番号
標高 430.08m
設置日 1901年(明治34年)12月12日
展望 不可
地形図 京都及大阪−京都西北部−亀岡
所在地  京都府亀岡市篠町山本字中34番地
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2013年9月21日
三角点へのルート
 西麓にある如意寺が登山口、しっかりした登山道がある。杉植林の急斜面で尾根まで登り、あとは雑木林の尾根道で三角点のあるみずぎ山の山頂へ。(約50分)


三角点の周辺
JR馬場駅付近から見たみすぎ山 みすぎ山の西麓にある如意寺が登山口 如意寺の駐車場の手前から登山道に入る
杉植林の急斜面を登り終えると雑木林の尾根道で三角点へ向かう みすぎ山の山頂に聳える関西電力の送電鉄塔を下から撮影 山頂の鉄塔についていた標識
昭和38年10月設置だから50才だ
二等三角点「篠村」は鉄塔から30mほど南、遊歩道に設置されている 山頂からは愛宕山が正面に見え、その左に牛松山がある みすぎ山から300mほど東の展望箇所があり、保津峡も真下に見える
下山は地形図の破線を辿ったが迷いやすく荒れていた 山麓にあった鵜の川遊歩道
鵜の川の水はほんとにきれいだった
田の畦に残っていたひがん花

Home   地域Top   分布図