Homeへ |
三等三角点 日枝山 | |||||||||||||||||||
近江今津の田園地帯にこんもりと広がる丘陵地には、別荘地が造成され大型連休の探訪日は、普段と違って各別荘に自動車が止まっていて賑やかな雰囲気だった。目的の三等三角点「日枝山」は、この別荘地の南部にある日枝神社の境内にある。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR35336100102 | |||||||||||||||||
点名 | 日枝山 (ひえやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 129.36m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1895年(明治28年)5月11日 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 岐阜−竹生島−海津 | ||||||||||||||||||
所在地 | 滋賀県高島市今津町福岡字日枝1137番 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2023年5月4日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 今回の探訪は、今津総合運動公園がスタート。公園の南側を通る市道を東進して国道161号線(湖西道路)を潜るトンネルの手前を左折、161号線に沿って坂道を登れば別荘地入口が近い。別荘地入口の交差点を左折して西進すれば三角点がある日枝神社に着く。神社は道路左側林の中にあり木々の間から社が見えるので神社の裏側から境内に入る。神社の正面入り口は丘陵地の下側で長い階段を登ってくるようだ。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
西側から見た三角点がある丘陵地 | 三角点がある別荘地入口の交差点 | 別荘地入口の案内板 |
![]() |
![]() |
![]() |
日枝神社近くの琵琶湖ヒルズビレッジ | 日枝神社境内の東端に三角点がある | 日枝神社 |