Homeへ |
三等三角点 宮 崎 | |||||||||||||||||||
比叡山の麓、大津市坂本にある日吉大社を総本社とする日枝神社は、全国各地に分社を持つ。高島市にも多くの日枝神社がある。三等三角点「宮崎」は、琵琶湖畔に近い田園地帯にポツンとある日枝神社の御旅所にある。御旅所は神社の祭礼において神が巡行の途中で休憩または宿泊する場所だそうだ。松で囲まれた神域はパワースポットのような感覚に包まれる。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR35336102301 | |||||||||||||||||
点名 | 宮崎 (みやざき) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | - | ||||||||||||||||||
標高 | 86.16m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1931年(昭和 6年)6月 再設 | ||||||||||||||||||
展望 | 視通良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 岐阜-竹生島-海津 | ||||||||||||||||||
所在地 | 滋賀県高島市マキノ町中庄字宮崎1224番 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2023年5月4日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 県道54号海津今津線(風車街道)の中庄浜交差点の南50mほど、県道から田んぼに突き出た日枝神社御旅所に三角点がる。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
北側の市道から見た御旅所 | 県道54号線風車街道から撮影 | 南側の市道から撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
日枝神社御旅所 |
![]() |
![]() |
![]() |
三角点は御旅所石柱の西側5mほどの場所で草に隠されていた |
![]() |
||
三角点に近い琵琶湖畔の中庄浜、西国三十三所第30番札所宝厳寺がある竹生島や名峰伊吹山も展望でき絶景です |