| Homeへ |
| 四等三角点 橋本橋 | |||||||||||||||||||
| 橋本中心市街と紀ノ川対岸の向副地区橋本橋。 毎年8月15日に紀ノ川祭りが開催され、河原いっぱいの出店と打ち上げ・仕掛け花火で近隣からたくさんの人が集まる場所だ。 この橋本橋の近くに四等三角点「橋本」が紀ノ川を見張るように設置されていた。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45135347901 | |||||||||||||||||
| 点名 | 橋本橋 (はしもとばし) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | 第053644号 | ||||||||||||||||||
| 標高 | 81.74m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1971年(平成7年)7月27日 新設 | ||||||||||||||||||
| 展望 | 可 | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 和歌山−高野山−橋本 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 和歌山県橋本市東家字東善那707番地 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2008年11月21日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 紀の川に架かる橋本橋の北側端、社の後、堤防に三角点がある。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 橋本橋 | 三角点はこの社の後に設置されている | 紀ノ川祭りの会場 |