Home
三等三角点 九度山
 私が生まれた高野口町の隣町、真田幸村の隠棲地「真田庵」のある九度山町、その町名を点名とする三等三角点「九度山」は、町の中心街から遠く、高野下駅に近いピークに設置されている。
基準点コード TR35135342501
点名 九度山 (くどやま)
種別等級 三等三角点
標識番号
標高 237.79m
設置日 1994年(平成6年)1月26日 更新
展望
地形図 京都及大阪−和歌山−橋本
所在地  和歌山県伊都郡九度山町椎出字多一尾202-2
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2010年5月5日
三角点へのルート
 南海高野下駅を過ぎ少し高野山方面に行ったところに橋があり、ここから三角点方面に向うアスファルト道がある。この道で山を上がれば、三角点のあるピーク(柿畑の山)近くまで行ける。後はピークを目指し農道を進めば三角点に着く。


三角点の周辺
南海高野下駅。40年前と同じ駅舎だ 南海高野下駅 三角点のあるピーク。この辺は富有柿(ふゆがき)が名産だ
三角点から見た北方向の高野口町方面の展望。今日は黄砂で金剛山が霞んでしまった
戦国の武将真田昌幸・幸村父子が、関ケ原の合戦に敗れた後、隠棲していた屋敷跡(真田庵)が九度山町にある。大阪冬の陣、夏の陣で活躍した真田幸村らを偲び、毎年、真田祭りが開催され、町の人達が真田十勇士に扮装した武者姿でねり歩いていた

Home   地域Top   分布図