Homeへ |
一等三角点 平草原 | |||||||||||||||||||
白浜温泉を一望できる平草原は、大海原に沈む夕陽の美しさで、和歌山県の朝日・夕陽100選に選ばれている。 この展望がすばらしい公園に一等三角点「平草原」がある。 ここに櫓を立てれば三角測量にふさわしい360度の展望があるのだろう。 平草原公園には、一等三角点、天測点、そして菱形基線測点もあり、測量の特等席であることがわかる。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR15035420701 | |||||||||||||||||
点名 | 平草原 (へいそうげん) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 一等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 131.60m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1895年(明治28年)10月28日 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 田辺−田辺−紀伊白浜 | ||||||||||||||||||
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町字平草原2054 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2011年4月29日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 平草原公園の北西端にある「風の塔」の奥に三角点への入口がある。入口には説明板もあるので見つけ易い。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
|
|
三角点のある平草原公園の入口 | 三角点は「風の塔」の奥にある | 三角点への入口にある説明板 |
![]() |
![]() |
![]() |
三角点の横には天測点もある | 天測点の銘板 | 一等三角点「平草原」 |
![]() |
|
|
||
展望所は大海原に沈む夕陽の名所だ | 展望所にある菱形基線測点 | 菱形基線測点の説明板 |
![]() |
![]() |
![]() |
名勝 三段壁 (1) | 名勝 三段壁 (2) | 名勝 三段壁 (3) |