Homeへ |
三等三角点 小山 (音羽山) | |||||||||||||||||||
京都府と滋賀県の県境に位置する音羽山。 西は京都の山科、東は大津市と琵琶湖を見渡す眺望で人気の山だ。 展望を期待してやってきたが、秋雨前線の雲が入り込んできたため、白一色になってしまった。 しかし、よく整備された遊歩道で雑木林の尾根歩きは、気分よく山歩きを堪能できた。 ちょっとしんどいが良いハイキングコースと思う。 三等三角点「小山」は、音羽山山頂の鉄塔の前、山科を見渡す展望箇所に設置されている。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR35235367801 | ||||||||||||||||||
点名 | 小山 (音羽山) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 593.22m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1903年(明治36年)7月18日 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−京都東南部−京都東南部 | ||||||||||||||||||
所在地 | 京都府京都市山科区小山北谷町 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2013年9月1日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 京阪大谷駅の東側にある蝉丸神社へ、本殿の裏側から山道に入る。東海自然歩道となり、逢坂山歩道橋で国道1号線を越えると、尾根近くまでほとんどが丸太階段の登山道となる。尾根には歩きやすく広い遊歩道が三角点のある音羽山山頂まで続く。(約90分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
京阪電車大谷駅 無人駅だった | 蝉丸神社入口 大谷駅のすぐ東側 | 琵琶の名手蝉丸をまつる蝉丸神社 |
登山道は東海自然歩道になっている | 尾根までは丸太階段が多い登山道だ | 登山道に近いNTT音羽無線中継所 |
路傍休憩地のトイレ 残念だがここには展望がない | 心地よい尾根道 国有林のためか杉や桧の植林ではなく雑木林だ | 音羽山山頂の園地 三角点はこの奥にある |
音羽山の山頂 関電送電線の鉄塔は山城北線No.34 | 音羽山山頂の三等三角点「小山」 | 雲が薄くなった瞬間、山科市街がかすかに浮かんできた |
音羽山頂から西方向、山科方面の眺め 今日の音羽山は雨雲の中にあるので展望がない。残念 |