Homeへ |
三等三角点 吉田山 | |||||||||||||||||||
京都大学の奥というイメージの吉田神社。 毎年節分に開催される「鬼やらい」で有名な神社だ。 三等三角点「吉田山」は、この吉田神社の裏山で、山頂公園の歩道の横にあった。 公園整備によりここに移転されたのだろうか。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR35235462301 | |||||||||||||||||
点名 | 吉田山 (よしだやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 105.11m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1994年(平成6年)9月29日 改埋 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−京都東北部−京都東北部 | ||||||||||||||||||
所在地 | 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2008年9月14日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
三角点へのルート 三角点は、吉田神社から山に上がった場所にある広場の歩道横に設置されている。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
西暦859年4月創建の吉田神社本殿 | 五山送り火が見える吉田山の展望所 | 展望所からは「大文字」が良く見える |