Homeへ |
二等三角点 餘内村 (五老岳) | |||||||||||||||||||
舞鶴市の真ん中に位置する五老岳の山頂に聳える五老スカイタワー。 展望台からは、舞鶴市街、舞鶴湾が360度の展望だ。 このスカイタワー前の展望広場に、二等三角点「餘内村」が設置されている。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR25335125701 | |||||||||||||||||
点名 | 餘内村 (よないむら) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 300.61m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1994年(平成6年)2月21日 移転 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 宮津−舞鶴−西舞鶴 | ||||||||||||||||||
所在地 | 京都府舞鶴市下安久小字二尾の奥78番 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2009年2月15日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
三角点は、きれいに埋設されている。 蓋が固く標石の顔を確認することができなかった。 | |||||||||||||||||||
三角点へのルート 五老岳の五老スカイタワー前にある展望広場に三角点がある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
||
五老ヶ岳の山頂にそびえ立つ五老スカイタワーの展望 舞鶴湾を一望できる |
![]() |
![]() |
![]() |
五老スカイタワー | 舞鶴湾の東港方向 | 東港の向うに青葉山が聳える |