Homeへ |
二等三角点 行者山 | |||||||||||||||||||
西国33ヵ所第21番札所穴太寺に朱印をもらいに来たついでに、いつもの三角点探訪として目を付けた、穴太寺の西、亀岡盆地の西端部にある行者山に設置させた二等三角点「行者山」だ。 整備されたハイキングコースがあるので簡単に探訪できる三角点だった。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR25235444201 | ||||||||||||||||||
点名 | 行者山 (ぎょうじゃやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 430.75m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1901年(明治34年)12月10日 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−京都西北部−亀岡 | ||||||||||||||||||
所在地 | 京都府亀岡市千代川町湯井字滝王谷38番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2009年3月1日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 千手寺からとこなげ山ハイキングコース・行者山ハイキングコースで行者山山頂(三角点)に向う。(約25分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
中央が行者山、左の山に千手寺がある | 弘法大師が開創した独鈷抛(とこなげ)観音・千手寺の山門と本堂 |
千手寺の山門前にあったハイキングコース案内図 | とこなげ山ハイキングコース(舗装道)から行者山コース(遊歩道)への分岐 | 行者山の山頂。 三角点は中央2つの石の右側に写っている |